土壌改良材


タテヤマ・ユーキS

2011.01.27

微量要素入り微生物土壌改良材
(熟成コンポスト)

・根茎発達の生長促進が高く、緑が鮮やかに保たれます。
・豊富な微生物の働きにより、土壌を団粒構造にするので透水性・保水性・通気性を改善し肥料効果の持続性も高めます。
・樹木の活力・成体重増加・幹周肥大・樹高成長をいちじるしく高めます。
・整粒品の為、機械による均一な散布が出来ます。

タテヤマ・ユーキ

2011.01.27

万能型肥料です

・芝地では踏圧に対する抵抗性が強くなり再生も旺盛になります。また、干ばつに強く霜柱による根の浮き上がりが少なく雪害に強くなります。
・根茎発達の成長促進効果が高く、肥料効果の持続性を高めますのでコンテナ栽培の用土作りに最適です。

堆肥の素一番

2011.01.27

万能型肥料です

堆肥化を促進する微生物の活性が高く、また微生物の繁殖に必要な養分をバランスよく含んでいるたい肥化促進剤です。
堆肥化にともなう悪臭・害虫・有害浸出水の発生などの問題がなく頻繁に切り返しを行わなくても良質な堆肥を短時間で作ることができます。

森緑

2011.01.27

植栽基盤改良材

樹木・花・野草の根に対して土壌中の酸素の吸収を高める役目をし、土壌中の栄養分をうまく吸収する手助けをする働きを持っています。根の発育を高め植物の生長に素晴らしい役目を果たします。
3年以上の山積み発酵を行いますので二次発酵もなく幹・枝の木片等は混合させないので、土にとてもよく馴染むように考えられています。

サハラ1号

2011.01.27

軽量化が必要とされる場所の土壌に

屋上緑化や人工地盤の土壌に。
グラウンドの基盤土壌として。
・軽量で排水性、保水性に優れた土壌です。
・種子を含まず雑草が生えにくいので除草作業が軽減されます。
・小袋、フレコン両使用の為、現場の状況に合わせ搬入方法を検討できます。

緑研15号

2011.01.20

万能型肥料です

緑研10号の改良型で施肥の省力化、コストダウンに役立ちます。成分は隣安主体に作られた肥料ですから、無駄なく根に吸収され、優れた肥効をあらわします。
また、リン酸成分を多く含んでいますので、火山灰土壌にも効果を発揮します。均一化された粒子ですので機械散布を容易にし、省力化に役立ちます。

お問い合わせ

株式会社 緑研 熊本本社
熊本県熊本市東区佐土原1丁目16-37
TEL:096-367-5577
FAX:096-365-1840

このページのトップへ